転送元のMacでも、「移行アシスタント」を起動します。 はじめにで、別のMacへを選択。 他のコンピュータを検索中・・・。 転送先の新しいMacBook Proで、転送元の古いMacBookが認識されたので、続けるを選択。 MacBook Pro側に、パスコードが表示された。 これと同じパスコードが、MacBook側に表示されたのを確認すればよい。 MacBook側で、別のMacが情報へのアクセスを要求しているとのメッセージが。 パスコードが一致していることを確認して、続けるを選択。 これで、MacBook側の準備が完了。 転送する項目を選択。 今回は、全部選択してゴー! あとは、転送が完了するまで、待つだけ。 |
<< 前記事(2011/10/03) | ブログのトップへ | 後記事(2011/10/15) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2011/10/03) | ブログのトップへ | 後記事(2011/10/15) >> |