地上波はテレビ愛知以外は見ないので、地デジ難民になるよていでしたが、 スカパーを録画している、PSXが録画できない状態になってしまいました。 完全に録画できないわけではないのですが、画像へのノイズ・音飛び・フリーズが発生して、使用に耐えなくなりました。 惜しくも、アナログ放送終了の日に。 悩んだすえ、新しいHDDレコーダーを買うことに。 最近は、TOSHIBAを応援するモードになっているので、「レグザブルーレイ」のRD-BZシリーズが候補に。 外付けHDDが追加できるのも、理由の1つ。 アマゾン辺りでは、操作性が悪いとか動きが変とかレビューが上がっていますが、ソフトのアップデートに期待するということで、しばらくは我慢して使おうと思い、RD-BZ710に決定。 近くのK'sへ行きました。 ビデオレコーダやHDDレコーダーを下取りで、5000円引きキャンペーンの最後の日だったのですが、後で持ってくることを条件に値引きしてもらいました。 結局、5万6千円ぐらいになり、5年保証も付いているので、アマゾンで買う予定だったので、悪い金額ではないと判断。 ヤマダへも見に行きましたが、在庫がないとのことで却下。 K;sへ戻って購入しました。 テレビは実家から、ブルーレイアクオスを奪取。 これで、ブラウン管のテレビはさよならとなりました。 ついでにスカパーのチューナーもHDへ交換に。 1〜2週間ぐらいで届くと思われ。 日曜の夜は、ひたすらスカパーの予約を、新しいレコーダーに入力していました。 (スカパーのHDチューナーがあれば、自動だったのに・・・) TOSHIBA REGZAブルーレイ 3Dディスク・外付けUSBハードディスク対応ブルーレイディスクレコーダー HDD500GB RD-BZ710 東芝 2011-05-25 ![]() Amazonアソシエイト by ![]() |
<< 前記事(2011/07/23) | ブログのトップへ | 後記事(2011/09/15) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2011/07/23) | ブログのトップへ | 後記事(2011/09/15) >> |